5月はパパの誕生日!! 中庭でバーベキューです。会員様のお店から買ったお肉がとっても美味しかったですよ(#^^#)
せいじです!!5月はせいじパパの45才の誕生日(^o^)丿娘たちから
大切なおやつのベビースターを誕生日プレゼントにもらいました
( *´艸`)この日は
ゴールデンウィークから延び延びになっていたバーベキューがやっと実現しました
(*^^)v現在ハピネスで活動中の
会員様のお店から国産のお肉を買ってきて、夜は中庭で家族水入らずのバーベキューです
(*^^*)私はお酒が好きで独身の頃は週に2回程は飲んでいたのですが、最近では月に1回から2回と少なくなりました。
その理由は、お酒を飲むと娘たちから
「パパ臭い、あっちに行って」と言われてしまって…
(^^;)泣この日はパパの誕生日ということで、娘たちから特別に許可が出ちゃいました
(*´ω`*)結婚して趣味のバイクもやめて、好きなお酒も制限されてと、辛いこともありますが、賑やかな家族、娘たちの成長、奥さんの笑顔など、良いこともたくさんありますので
毎日幸せな生活を送っています(^O^)/会員様のプロフィール欄に
「お酒」という項目がありますが、お酒飲む・お酒少々(付合い程度)・お酒飲まないから選ぶのですが、男女問わず圧倒的に多いのがお酒少々です。
お客様から
「私はお酒を飲まないのですがお相手が見つかりますか?」と質問されることがありますが、
お酒を飲む飲まないで婚活の結果にほとんど影響はありません。ただ、飲み過ぎは健康面の不安と金銭面の不安がありますので、場合によってはそのことが理由で婚活がうまく行かないことがありますけどね
(^_-)-☆これまでに、女性とお話する時に緊張してしまってうまく喋れないということで、お酒を飲んでデートに行かれた方や居酒屋デートの時にがぶ飲みされた方など、
お酒の力を借りようとされた男性がいらっしゃいましたが、
当然女性からお断り(交際終了)のご連絡が来ちゃいました
(^▽^;)先日、ご成婚されたお二人はどちらもお酒が大好き。初回のデートから飲み歩き、その後のデートも飲み歩き中心とおっしゃっていましたが、
これはごく稀なケースです。特に、婚活中はお酒を飲み過ぎないようにした方が良いと思います。
結婚すると二人での食事も美味しくなり、もちろんたまに飲むお酒も最高ですよ
(*^^*)私たちみたいに幸せ一杯の家庭を築きたいと思われている方は、
ぜひハピネスへご連絡ください(^O^)/