先週末は次女の卒園式♪ 子育ては大変ですが楽しいことがたくさんあるんですよ。この楽しさを婚活中のみなさんに伝えて行きたいと思います(^_^)v
あきです♪♪
先週末は次女の卒園式でした(^O^)/
ご両親でご出席されているご家庭も多く、パパはビシッとスーツで決めて、ママはきれいにおめかしされて来られている夫婦ばかりでした(^^♪
この日はあいにくの雨で肌寒い一日でしたが、卒園する子供たちは小学校に進学する嬉しさで頭が一杯みたいで、元気よくはしゃぎ回っていました(#^^#)
娘が入園した3年前から今日までに身長は20センチ伸び、体重は7キロ増えていて、すくすくと成長してくれています(*^^)v
誰に似たのか、食べることが好きでご飯を食べた後でもお腹減ったと騒いでいる毎日です( ̄□ ̄|||)笑
また、娘はマイペースで自分の世界を大切にするタイプです。
どのお友だちと遊ぶかを決めて遊ぶのではなく、自分が遊びたいことをしている友だちと一緒に遊ぶタイプで、自分の遊びたいことをしている友だちがいない時は仕方なく一人で遊んでいるみたいなんです(^▽^;)
娘のそのマイペースな性格が長所でもあるのですが短所でもあります。
年長さんになった1年前。気分が向かないこともあり、幼稚園に行きたくない、習い事に行きたくないと駄々をこねる時期がありました💦
その時、夫婦で話し合って、娘の気持ちを尊重をしてやる気になるまで休ませていたのですが…。今ではそんなことはなくなって、心も成長したのかなんでも頑張るようになりました(*^^)v
相変わらず、一人遊びは好きみたいですけどね(^_-)-☆
ただ、私たちは娘のそんなところも一つの個性として受け止めています( *´艸`)
この日の卒園式では、娘が代表でお父さんお母さんに感謝を伝える場面がありました。みんなの前で堂々と発表している娘の姿を見て成長したな!とウルッとしてしまいました(#^^#)
子供たちは昨日できなかったことが突然できるようになったりして、そんな子供たちを見ていると、感動と私も頑張らなきゃとパワーをもらっています。子育ては子供から教わることも多く、私はこんな経験をさせていただいていることに感謝しています。
婚活中のみなさん。
結婚の目的の一つとして子供が欲しいからと思われている方も多いみたいで、もちろん私もそのことには大賛成ですが、そう思われている方は子育てには大変な労力が必要になりますので、1才でも若い内に婚活に取組んで、結婚して、子供を作られることをオススメします。
子供も若くてカッコイイパパときれいなママがいいと思いますよ(^_-)-☆
来年は長女が小学2年生、次女が小学1年生になります。そして、自己成長のために私たちはPTAに参加することにしました。
これからも子育てを楽しんで行きたいと思います(^_^)v